猫多郎が教えるPCゲームの攻略情報

初めまして
管理人の猫多郎です。
このブログでは私がプレイしたPCゲームの攻略情報を載せています。
当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しております。

攻略情報は新作タイトルが中心ですが、
過去作も攻略情報が少ない作品は記事にする予定です。
よろしくお願いします。

紫の章 弐

神楽黎明記〜紫の章〜弐 孤独の迷宮

神楽黎明記 〜紫の章〜弐の「孤独の迷宮」は、
『紫の章 弐』を製品登録してログイン後に、
帰らずの迷宮3クリアで探索できるようになります。

「孤独の迷宮」は、装備中の道具しか持ち込めないダンジョンで
仲間妖怪も連れていけません。

紫の章 弐のボスの狒々は、それなりに強いから
鍛えた装備品を持ち込まないとクリアするのは難しいですね。

孤独の迷宮に持ち込めるアイテムは、
武器1個、防具1個、装飾品1個の3種のみになります。


装備品には種類が、たくさんあるから
孤独の迷宮に持ち込むオススメの装備品を紹介していきます。

まずは武器からです。

ヒーロークロス
ヒーロー装備一式を装備すると
自身の周囲2マスにもダメージを与える範囲攻撃になるから、
ヒーロースーツと変身ギアを一緒に持ち込む場合はコレです。


月女神の弓
装備するたび呪われるデメリットがあるけど、
体力吸収効果があって、相手に与えたダメージの12%回復します。
回復アイテムを節約したい場合はコレです。


天之麻迦古
装備すると通常攻撃が敵を貫通して3体同時にダメージを与えられて、
天之麻迦古には初めからクリティカルと錆びないの効果が付いています。
低確率で2種の状態異常が付与された天之麻迦古を
ダンジョンで拾うことができますが、
神力の封印石を使えば、楽に好きな効果が二つ付いた
天之麻迦古を完成させることが可能です。


武器に付ける神力の封印石の効果は、
ボス戦を考えると混乱か毒の状態異常を選択したいですね。
孤独の迷宮ハードの狒々には1ターンで141の毒ダメージを与えれるよ。



続いては防具についてですが
狒々の火炎で受けるダメージを減らすために
炎耐性が上がる巫女服で考えると、
神御衣
が一番良いですね。

それと紫の章 弐では狒々の渾身の一撃による麻痺対策で
防具の麻痺耐性が重要になります。


麻痺を防ぐ神御衣を帰らずの迷宮で入手して鍛えてから
孤独の迷宮に挑みたいですね。


装飾品は、
幸運の守り
炎氷雷守り
千里眼の守り
などから選択することになります。

ボス戦だけを考えるなら、炎氷雷守りがオススメですが
ダンジョンの道中を楽に探索するために、
幸運の守りか千里眼の守りを持ち込んだ方が良いよ。



登場するボスの妖怪について書きます。
孤独の迷宮
21層目
狒々
ノーマル HP 6288
ハード HP 6886

使用技
吹き飛ばし   単体にダメージ+2マスぶっ飛ばし
火炎   射程2で単体に炎属性ダメージ
渾身の一撃   射程2で単体にダメージ+麻痺
叩き潰し   攻撃対象の周囲1マス範囲にダメージ+防御力ダウン
韋駄天   4ターンの間1ターンに2回行動(HP半分以下で使用)
豪の極み   物理1回完全回避と4ターン豪腕状態(HP半分以下で使用)
賢の極み   物理1回完全回避と4ターン賢精状態(HP半分以下で使用)

戦い方
渾身の一撃を受けると麻痺することがあるため、
麻痺守りや防具で麻痺耐性がある物を装備しましょう。
それと火炎のダメージを減らすために炎耐性がある防具も装備したい。
紫が一人で戦うことになるから、アイテムを使うタイミングが重要です。
鉄壁薬DXは狒々の叩き潰しで、紫の防御力が下がるまで温存して
紫が叩き潰しを受けて防御力ダウン状態になったら、
すぐに鉄壁薬DXを使用して防御力アップ状態に上書きしましょう。
鉄壁薬DXが手持ちに無い時に狒々の叩き潰しで
紫の防御力が下がったら、防御力ダウン状態で戦うのは危険なので、
ぶっ飛び薬もしくは技の転移・陽炎で紫の防御力が戻るまで遠くに移動。
攻撃系の呪符は、狒々に豪の極み又は賢の極みを使用された時に
使えば物理1回完全回避効果を打ち消して、呪符ダメージを
与えることができます。
紫の技の雷神は物理扱いだから、狒々が極みを使用し読心状態の時は
雷神が攻撃ミスになるので注意だよ。
狒々が韋駄天と豪腕状態になった時に近接で戦うと
紫が大きなダメージを受けるので、
ねらう→毒キノコで狒々を複数の状態異常にして動きを封じたいですね。
運が良ければ毒キノコで狒々を韋駄天から鈍足状態に上書きできます。
狒々の体力が五分の一以下の時に紫の気力に余裕があったら、
ねらうの技を雷神と組み合わせて一気に勝負をつけよう。



「孤独の迷宮」を効率よく探索する方法ですが、
帰らずの迷宮の時と同様に
気配察知を紫が毎層使用して敵の位置を確認したいですね。


追加ダンジョンの孤独の迷宮の攻略情報は以上となります。

神楽黎明記 ~紫の章~ 弐をプレイした感想は↓のblogです。
http://ero-manga-doujin.blog.jp/archives/15438312.html

通常ステージの攻略情報は↓の記事で。
http://nyantarou-game.blog.jp/archives/15819137.html

帰らずの迷宮の攻略情報は↓の記事で。
http://nyantarou-game.blog.jp/archives/16704755.html

旧作の紫の章についての情報は↓のブログに書いてあります。
http://nyantarou.blog.jp/archives/cat_138981.html

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

神楽黎明記~紫の章~弐 帰らずの迷宮

神楽黎明記 〜紫の章〜弐の「帰らずの迷宮」は、
『紫の章 弐』を製品登録してログイン後に、
ゲーム本編クリアで探索できるようになります。

ダンジョンの種類は、帰らずの迷宮1をクリアすると、
帰らずの迷宮2が解放されて、帰らずの迷宮2をクリアで
帰らずの迷宮3が解放で、合計3ステージです。


難易度ノーマルモードで帰らずの迷宮3の狒々を倒すと、
売店の購入可能商品に
炎氷雷守り
変身ギア
禁断の果実
韋駄天薬DX
読心の符
が追加されます。

難易度ハードモードで帰らずの迷宮3の狒々を倒すと、
売店の購入可能商品に
経験の守り
千里眼の守り
冥界の豪腕果実
冥界の鉄壁果実
ニトロボガーダン
呪いの液体
聖水
氷絶の符
が追加されます。


「帰らずの迷宮」は、道具持ち込み不可ダンジョンですが、
鍛えた味方妖怪のレベルは、そのままでリセットされません。

紫の章 弐での、紫の最高レベルは60になります。
レベル60になると、紫が経験値を入手しても、
それ以上にレベルアップはしません。


帰らずの迷宮で手に入る強力な装備品を紹介します。
太陽神の弓
通常攻撃の射程が1伸びる弓ですが、
Ver.1.00bの時点では射程が伸びていないですね。
修正されると思うので今後のアップデートに期待。


神御衣
装備すると、体力 攻撃 精神 炎氷雷耐性がアップするから
十二単と比べて、上位互換のような防具です。
神御衣は状態異常を2種防ぐ物も低確率で拾えます。


幸運の守り
罠が不発しやすくなります。
呪われなくなります。
幸運の守りを装備していると、月女神の弓などの
装備するたび呪われる装備品を装備しても呪われないです。


帰らずの迷宮3でのアイテムの入手率についてですが、
神力の封印石は出現率が低いレアアイテムです。


登場するボスの妖怪について書きます。
帰らずの迷宮1
5層目
ヒダル神
ノーマル HP 644
ハード HP 855

使用技
ぶん取り   ダメージ+食べ物を盗む
仲間呼び   ヒダル神を2体呼び出す

戦い方
ヒダル神の攻撃を受けると、お腹が2へるから
まんぷく度に注意しながら戦おう。
育成した味方妖怪を呼び出していると楽勝ですね。



帰らずの迷宮2
12層目

ノーマル HP 1967
ハード HP 2294

使用技
狂鬼乱舞   4ターン韋駄天、豪腕、沈黙(ボスは耐性で沈黙になりにくい)

戦い方
鬼の攻撃を受けると麻痺することがあるため、
麻痺守りや防具で麻痺耐性がある物を装備しましょう。
帰らずの迷宮は鍛えた装備品持ち込み不可なので、難易度ハードだと
狂鬼乱舞状態のボスの攻撃で紫は1撃100前後のダメージを受けます。
6~7回程度ボスに殴られると、体力的に紫が負けるから
鬼の攻撃で紫が麻痺して連続でダメージを受けるのを防ぐために
紫は後ろに下がり、仲間妖怪を盾にして闘おう。
妖術の百鬼夜行・蒼で反射または、ねらう→雷神で
大ダメージを与える戦法が良いです。



帰らずの迷宮3
21層目
狒々
ノーマル HP 6288
ハード HP 6886

使用技
吹き飛ばし   単体にダメージ+2マスぶっ飛ばし
火炎   射程2で単体に炎属性ダメージ
渾身の一撃   射程2で単体にダメージ+麻痺
叩き潰し   攻撃対象の周囲1マス範囲にダメージ+防御力ダウン
韋駄天   4ターンの間1ターンに2回行動(HP半分以下で使用)
豪の極み   物理1回完全回避と4ターン豪腕状態(HP半分以下で使用)
賢の極み   物理1回完全回避と4ターン賢精状態(HP半分以下で使用)

戦い方
渾身の一撃を受けると麻痺することがあるため、
麻痺守りや防具で麻痺耐性がある物を装備しましょう。
それと火炎のダメージを減らすために炎耐性がある防具も装備したい。
仲間妖怪の猫又と靫蔓と経凛々は炎に弱いから
狒々の火炎で大ダメージを受けます。
猫又、靫蔓、経凛々のどれか一体以上を味方パーティに連れている時は、
狒々が賢の極みで賢精状態中の火炎で、
炎に弱い味方妖怪への大ダメージが怖いので
仲間妖怪の体力に余裕があっても、早めに妖術の百鬼夜行・蒼を使い
攻撃を反射するのが良いです。
仲間妖怪が一人でも倒されてしまうと妖術の百鬼夜行は使えなくなるよ。
紫は、ねらうの技を雷神と組み合わせて
ボスにクリティカルダメージを与えたり、
毒キノコを投げる前にねらうを使用してボスを複数の状態異常にしたい。



「帰らずの迷宮」を効率よく探索する方法ですが、
紫は、技で気配察知を使用することができます。
1層進むと紫の気力が1回復するので
序盤は気配察知を毎層使用して敵の位置を確認したいです。


アイテムの鑑定については、
鑑定の符で呪符を優先して鑑定するのが良いです。
運悪く紫が道具忘れの罠を踏んでしまった時の対処法は、
バナナトラップを踏み道具をばら撒くと、
道具忘れの罠を踏む前に一度でも鑑定していたアイテムは
アイテム名が鑑定されている状態になります。


追加ダンジョンの帰らずの迷宮の攻略情報は以上となります。

通常ステージの攻略情報は↓の記事で。
http://nyantarou-game.blog.jp/archives/15819137.html

神楽黎明記 ~紫の章~ 弐をプレイした感想は↓のblogです。
http://ero-manga-doujin.blog.jp/archives/15438312.html

旧作の紫の章についての情報は↓のブログに書いてあります。
http://nyantarou.blog.jp/archives/cat_138981.html

孤独の迷宮の攻略情報は次回の記事で書きます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

神楽黎明記~紫の章~弐 攻略

神楽黎明記 〜紫の章〜弐の攻略情報を書いていきます。


紫の章 弐では、過去の黎明記シリーズの
どれか一つからセーブデータを引き継ぐことができます。

引き継いで、お届け物として受け取ることができるのは、
弓、防具、装飾品、手裏剣、食べ物、薬、呪符、神力の封印石
です。

所持金と弓以外の武器は引き継ぐことができないよ。
そのため、旧作の紫の章のデータからのみ鍛えた武器が引き継ぎ可能。


引き継ぎ無しで初めてダンジョンに行く時は売店で
帰還の符を買ってから行く方が良いです。

紫の章 弐のローグ型のダンジョンの種類は、
神楽訪神歌のダンジョンと同じような物になります。
障害物があり、通路の角で斜めに通常攻撃可能。


売店についてですが、
難易度ノーマルモードでクリアしたあとにハードモードでもゲームクリアすると、
盗み守り、毒林檎、毒キノコ、豪腕薬DX、鉄壁薬DX、敵寄せの符
が売店の購入可能商品に追加されます。


紫の章 弐のダンジョンは21層までとなります。
初めてプレイする時は20層目でレベル上げして、
紫のレベルを40にした方が良いです。
紫はレベル40で雷神を覚えます。


紫の章 弐もダンジョンの途中の階層から突入すると
妖気が一定量満たされ、スタート時に仲間妖怪が加わります。


通常のステージに登場するボスの妖怪について書きます。
5層目
ヒダル神
ノーマル HP 476
ハード HP 644

使用技
ぶん取り   ダメージ+食べ物を盗む
仲間呼び   ヒダル神を2体呼び出す

戦い方
ヒダル神の攻撃を受けると、お腹が2へるから
まんぷく度に注意しながら戦おう。
ボスが呼び出す雑魚のヒダル神は捕縛することが可能です。
ヒダル神は仲間にした時の初期レベルが15だから捕縛して呼び出すと
序盤の探索が有利になるよ。
雑魚のヒダル神に対しては、整列で仲間妖怪を盾にして
ボスを集中攻撃して倒したい。



12層目

ノーマル HP 1370
ハード HP 1696

使用技
狂鬼乱舞   4ターン韋駄天、豪腕、沈黙(ボスは耐性で沈黙になりにくい)

戦い方
鬼の攻撃を受けると麻痺することがあるため、
麻痺守りや防具で麻痺耐性がある物を装備しましょう。
鬼は麻痺が効かないから、影縫い以外の技で戦う。
ボスが狂鬼乱舞状態の時に紫は後ろに下がり、仲間妖怪を盾にして
妖術の百鬼夜行・蒼で反射すれば、ボスの体力を大量に削れます。



21層目
狒々
ノーマル HP 4298
ハード HP 4895

使用技
吹き飛ばし   単体にダメージ+2マスぶっ飛ばし
火炎   射程2で単体に炎属性ダメージ
渾身の一撃   射程2で単体にダメージ+麻痺
叩き潰し   攻撃対象の周囲1マス範囲にダメージ+防御力ダウン
韋駄天   4ターンの間1ターンに2回行動(HP半分以下で使用)
豪の極み   物理1回完全回避と4ターン豪腕状態(HP半分以下で使用)
賢の極み   物理1回完全回避と4ターン賢精状態(HP半分以下で使用)

戦い方
渾身の一撃を受けると麻痺することがあるため、
麻痺守りや防具で麻痺耐性がある物を装備しましょう。
それと火炎のダメージを減らすために炎耐性がある防具も装備したい。
ボス戦で紫は、ねらうの技をメインに使って戦うことになります。
ねらうとは、使用ターンに1回だけ矢と投げる射程が3伸びて
クリティカルと状態異常の成功率がアップする気力消費2の技です。
ねらう使用後は続けて行動できます。
詳しく説明すると、
射程が3伸びるため通常攻撃では6マス先まで攻撃できるようになります。
クリティカルヒット確率については、曇りなき属性が無い普通の弓でも
100%に近い確率でクリティカルヒットします。
雷神などの攻撃技にもクリティカルが付与されて、
敵に与えるダメージが上がります。
状態異常の成功率アップについては、確率が少し上がる程度です。
ボスに対しては、混乱や毒の状態異常にして戦闘するのが有利ですが
ボスは耐性で状態異常が効きにくいので、ねらう→毒薬など
ねらう中に薬を投げても失敗することがあります。
ボスを状態異常にしたい時は、ねらう→毒キノコが有効です。
運が良いと、ねらう中の毒キノコでボスを複数の状態異常にできます。
狒々は、体力が半分以下になると自身を強化する技を使用するから
狒々が韋駄天と豪腕状態の時に、妖術の百鬼夜行・蒼で
攻撃を反射して大ダメージを与えたいですね。



通常のダンジョンで手に入る強力な装備品を紹介します。
天之麻迦古
通常攻撃の弓矢が敵を貫通して最大で3体を同時攻撃できます。


ヒーロークロス、ヒーロースーツ、変身ギア
3種を同時に装備すると自身の周囲2マスにも範囲攻撃でダメージを与えられます。


生弓
生弓を装備していると自然治癒力が2倍にアップします。


月女神の弓
装備すると呪われるけど、相手に与えたダメージの12%回復します。
体力吸収効果の発動率は敵妖怪にダメージを与えた時は
確実に体力吸収できますが、
障害物の岩に攻撃した時は体力回復しません。


絶弓-鬼斬
雑魚相手に低い確率で一撃必殺が発動する。
障害物の岩を一撃で破壊可能。
鬼に対して強いの効果で、鬼に与えるダメージがアップ。


光の巫女服
装備しているとダンジョンの通路での視界が広くなり、遠くの敵を発見しやすい。


経験の守り
獲得経験値が2倍になります。
仲間妖怪のレベル上げをする時に装備すると良いですね。


千里眼の守り
装備していると、マップと敵の位置がわかります。
装備中はダンジョンの通路での視界も広くなる。


通常ステージでの装備品の入手率についてですが、
千里眼の守り、変身ギアは出現率が低いレアアイテムです。



バッドエンディングについて
今作ではラスボスの狒々に2回敗北した時に、2回目のHシーンで
「快楽に流される」
「快楽に流されない」
という選択肢があります。

「快楽に流される」を選ぶと、紫の苗床エンドを見れます。
言霊では回収できないから、
生贄の符を使ったりして2回負ける必要があるよ。



仲間妖怪について書きます。
今作も技の捕縛を使って妖怪を捕まえます。
捕縛の符と召喚の符は、ありません。
紫が敵を倒して経験値をためたり、移動などしてターンが経過すると、
妖気が溜まってMAXになるとパーティ編成で登録している1番から順番に呼び出します。
パーティ編成では1番使いたい妖怪を1番目に登録した方が良いです。
仲間妖怪が敵に倒されて体力が0になっても、妖気を増やすことで再び呼び出せます。
召喚に必要な妖気の量は仲間妖怪の初期の成長可能な最大レベルで異なります。


妖力解放することで、低レベルまでの妖怪も
レベル40まで育成できるようになります。

紫の章 弐はダンジョン探索中に
味方妖怪のパーティ編成を入れ替えることができるよ。

登場する仲間の妖怪の種類と、妖力解放前の育成可能な最大レベルは、
古狸  レベル30まで成長

猫又  レベル30まで成長

畳叩き  レベル30まで成長

河童  レベル30まで成長

靫蔓  レベル35まで成長

ヒダル神  レベル35まで成長

経凛々  レベル35まで成長

鬼  レベル40まで成長

サトリ  レベル40まで成長

使いやすい仲間妖怪は、
高い攻撃力で敵を麻痺させることができる鬼と、
韋駄天や睡眠技が使用できる経凛々などが
オススメですね。


神楽黎明記 ~紫の章~ 弐通常ステージの攻略情報は以上となります。

追加ダンジョンの帰らずの迷宮の攻略情報は次回の記事で書きます。

紫の章 弐をプレイした感想は↓のblogです。
http://ero-manga-doujin.blog.jp/archives/15438312.html

旧作の紫の章についての情報は↓のブログに書いてあります。
http://nyantarou.blog.jp/archives/cat_138981.html

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

最新コメント
記事検索
神楽箱スペシャル でぼの巣ミニゲーム全部セット 夏神楽 -決戦!冬の陣- 『オタ神楽』 〜そのオタク、餓鬼につき〜